2025年10月2日(木)、3年に一度の東京商工会議所(以下、東商)1号議員選挙が実施され、当社も立候補いたします。
東商へご加入の皆様におかれましては、是非ともご投票・ご支援を賜りたく、衷心よりお願い申し上げます。
当社は1997年より議員企業として会議所活動に積極的に参画しており、その代表者である私、渡辺 剛彦が現在も1号議員として活動しております。今後も、これまでの中小企業経営者としての実体験に加えて、税制、社会保障、中小企業のデジタル化など前期の会議所活動での経験を活かし、「東京商工会議所並びに会員企業各位、ひいては我が国経済・商工業界の基盤を成す中小企業の発展」のために全力を尽くす所存でございます。
皆様からのご支援、何卒宜しくお願い申し上げます。
渡辺 剛彦(わたなべ たけひこ) 株式会社アテナ 代表取締役社長 ・一般社団法人日本メーリングサービス協会 理事 ・東京都情報サービス産業健康保険組合 理事 ・一般財団法人商工会館 理事 ・一般財団法人日本民族工芸技術保存協会 理事 | |
---|---|
1963年生まれ。1987年に日本経済新聞社に入社し、日経BP社を経て、1998年に株式会社アテナ常務取締役、2002年に取締役副社長に就任。その後2003年に同社の代表取締役社長に就任し、現在に至る。 |
東京商工会議所(以下、東商)は、東京23区に事業所を持つ法人・個人・団体などが会員となり、商工業の振興と地域社会の発展に向けて活動しています。その運営に会員の代表として参画するのが「議員」(定数150人)で、このうちの1号議員(76人)を選任するのが「議員選挙」です。選挙規約に則り、選挙管理委員会の管理のもと、3年に1回実施されます。
8月初旬に、東商よりご加入企業、ご加入者へ「投票のお知らせ」がお手元に届きます。
▼投票のお知らせ(イメージ)
※引用元:2025年度議員選挙|東京商工会議所(https://www.tokyo-cci.or.jp/senkyo/)
投票日 | ~9/26(金)迄 |
---|---|
投票方法 | 東商より投票券が到着後、Webにて委任手続をお願いします。(らくらく投票箱) |
投票日 | 9/30(火)・10/1(水)・10/2(木) |
---|---|
投票方法 | 下記どちらかの方法で投票をお願いします。 |
詳しい投票の流れは、以下の東商1号議員選挙「投票の手引き」をご参照下さい。
https://www.tokyo-cci.or.jp/senkyo/file/2025senkyo_tebiki.pdf
※本件に関するプレスリリースはこちら